29号機の構成パーツです。
メモリー DDR333 1GB SO-DIMM
![]() |
このマシンは254MBメモリーを搭載した「ジャパネット たかだ」モデルのようで、スピードが遅い評価もWEB の情報にありましたので、退役した16号機の1GB メモリーを増設して、最大量の搭載としています。 増設はキーボードを持ち上げて、空きスロットに 突っ込むだけで簡単です。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
HDDも同じ80GBものですが4500rpm回転のものが使われていました。少しでもスピードが出るように 手持ち5400rpmものに取替えて使っています。メモリー増設とHDDのスピードアップで満足なスピードで 使えています。 |
![]() | ![]() |
購入したときのドライブは正常に動作はするのですが、若干老朽の様子が見えましたのでWEBで情報を 入手してこの機種に対応したドライブを見つけ取替えました。いわゆるスーパーマルチドライブで ¥12,800もしましたが、スピードアップなど性能も若干アップしました。 読込速度:CD-R 24倍速 CD-RW 24倍速 CD-ROM 24倍速 DVD-ROM 8倍速 DVD±R 8倍速 DVD±R DL 6倍速 DVD±RW 8倍速 DVD−RAM 5倍速 DVD−VIDEO 4倍速 書込速度 CD-R 24倍速 CD-RW 16倍速 DVD±R 8倍速 DVD±R DL 6倍速 DVD+RW 8倍速 DVD-RW 6倍速 DVD−RAM 5倍速 |
![]() | ![]() |
わが家で初めてのExpress Cardバス対応のカードです。 これまでもUSBカードを使っていたのですが、スロットの下から一段目に11n無線LANカードを取り付けた 関係で、カード同士が競合するため、このカードに取り替えました。 |