33号機の構成パーツです。(その2)
SSD SAMSUNG MZ−7PC128B/IT 128GB
![]() | ![]() |
ブートドライブはSSDを採用し高速化をはかりました。 OSの起動終了は目を見張る早さが体感できます。¥7,800で購入しました |
![]() |
H30/5 HDDの増量目的で換装しました。 3TBの格安品で¥6,822でした。 |
![]() | ![]() |
以前に使っていたカードリーダが動作不安定傾向になりましたので、より多くのメディアに対応し、しかも 高速のUSB3.0対応のリーダーに交換しました。 マザーボードはUSB2.0限度なので、増設スロットに接続しているUSBボードに接続しています。 ¥2,110でした。 |
![]() |
NVIDIA GeForce GTX 650 Ti搭載のビデオカード です。 長男がグレードアップした際のお下がり品です。 (スペック) コアクロック 928MHz メモリクロック 5400MHz 1024MB GDDR5 128bitメモリ搭載 DVI-D、VGA、HDMI 映像出力端子装備 ボード1枚で3画面出力が可能 92mm冷却ファン搭載 DirectX 11、OpenGL 4.3をサポート |
![]() | ![]() |
H30/2 USB接続機器は3.0仕様が標準となってきていました。 このマシンのマザーボードはUSB2.0対応が限度でしたので、増設ボードを取り付けました。 PCI-EX接続で¥1,674で購入しました |
![]() |
このマシンケースのUSB端子は下部にあり、扱いが しにくいので、全面パネルに4ポートのハブを内蔵 しています。 また、以前はUSB2.0対応のものを使っていましたが H30/2にUSB3.0対応のものに取替えました。 |
![]() |
21.5型インチワイドのディスプレーです。
格安の¥14,300でした。 |