東芝RD−XS48のドライブ換装


HDDの換装
ケースを空けてHDDのマウンターからHDD
を外して、新しいものに付け替えるだけの
簡単な作業です。

所要時間30分の手慣れた作業です。
取り外したSeagateの300GBと新しく
付け替えたMaxterの300GBです。

セットした後、HDDの初期設定操作を
行って、完了です。


外したHDDは再度物理フォーマットをかけて
嫌煙なのを確認して、usb外付けデーター
ドライブに活用することにしました。









以前に行ったDVDドライブ換装です。
H22.8 ダビングの失敗が何回か出ましたので、
ドライブの交換にチャレンジすることにしました。






ドライブの交換は他機種で経験済みでしたので、
気楽に作業を開始しました。

ケースのふたを開けると、自作パソコンでおなじみ
のHDDと光学ドライブが見えます。

取り替え自体はごく簡単で、コネクタとねじを数本
外すことでOKです。



交換したドライブはBUFFALO DVSM-CX516FBV-WHで、ドライブ本体は 
Panasonic SW-9576 です。
以前からこのHDDレコーダーのドライブ換装にも使えると考えて、ほかのパソコンで
活躍していましたもので、購入当時は\11,800でした。

ビス3本を外すとドライブが取り外せます。
次に、本体に取り付けする台座を取り付け
変えして、元に戻してその後コネクターを
つなぎ直すと作業終わりです。