36号機の構成パーツです。

ケース    POWEREX  ACMC-22B-P
低スペックマシンの更新の一環として、26号機が
転出しましたので、新しく新調するため購入しました。

初のブラックフエィスのケースで電源なしで\3,980
で購入しました。




電源ユニット  AQTIS AP-400CKM 400W
H30/2 のすごく寒い日に急に起動しなくなりました。
BIOS画面も出なかったので、電源不良の様相でした。

以前28号機に使用していた400W電源に急きょ取替
えて、事なきを得ました。






マザーボード  FOXCONN  P43AL

LGA775ソケットの中古マザーボードです。オンボードLANもGigabit対応もので¥4,780でした。


CPU  Intel  Core2Quad/Q9550/2.83GHz/12M

長らくシングルコアのCPUを使っていましたが、H28.10にオークションで¥4,000で手に入れて取替えました。

CPU FAN も同じくオークションで落札したIntel 純正のリテール品で、こちらは¥500でした。



メモリー   DDR2 PC2-6400 1GB×4

DDR2タイプのメモリーは、各マシンとも2GBものを使っていますが、このマシンでは過去に使っていた1GBもの4枚を
有効に使っています。

結構、メモリースロットを選んで動作不良も起こすようですが、いろいろ差し替えて安定動作をさせています。