マシン増設の歴史
パソコンを使っていき深みにはまると、いくらお金があっても足りません。
買ったときの本体のままでじっと辛抱しておれない私が悪いのでしょうが、本当に困ったものです。
2号機増設の歴史
メモリーの増設(その1 H9・4 頃)
内蔵HDDの増設(H9・10頃)
外付けHDDの増設(H10・4・19)
メモリーの増設(その2 H10・4・19)
内蔵CD-ROMの入れ替え(H10・8・7)
CPUの取り替え(H10・8・7)
OSをWindows98にアップグレード(H10・8・12)
プリンターの買い替え(H10・8・23)
3Dグラフィックボードの購入(H10・9・2)
クロック周波数を変更(H10・12・6)
内蔵HDDの増設(H10・12・19)
サウンドボードの取り替え(H11・1・18)
とうとう現役を引退(H11・2・28)
補助機として復活(H11・3)